ページTop

受賞者一覧

食品産業部門<経営革新タイプ>

食品産業部門<経営革新タイプ①>〔個人〕(2021)
農林水産大臣賞

宮坂正晴

所属:信州ハム株式会社(代表取締役社長)
所在地:長野県上田市
業種:食肉製品の製造・加工販売業

イメージ

イメージ

【功績申請の概要】

信州ハム㈱の創業100周年(2047年)に向けて、自社の旗艦ブランドの更なるブラッシュアップと新ブランド確立に注力し、消費者への情報発信等を通じた事業拡充と経営強化に取り組んでいる。

食品産業部門<経営革新タイプ①>(2021)
農林水産大臣賞

株式会社秋川牧園

代表取締役社長:秋川 正
所在地:山口県山口市
業種:鶏肉・鶏卵を中心とした生産卸売事業・直販事業

イメージ

イメージ

【功績申請の概要】

1972年(個人創業)に鶏卵生産からスタートした当社は、「口に入るものは間違ってはいけない」という理念のもと、安心・安全な食を提供するため、1989年にポストハーベストフリーコーン(収穫後の保管で農薬を使わないコーン)の輸入ルート開発や、世界に先駆けて若鶏の無投薬飼育確立などを行ってきた。さらに、主力の鶏肉・鶏卵にとどまらず、乳牛・黒豚・和牛・野菜の生産、冷凍食品・牛乳・ヨーグルトの加工まで自社で定めた安全基準の中で生産・加工を直営農場・直営工場で手掛けている。

食品産業部門<経営革新タイプ③>(2021)
農林水産大臣賞

吉原食糧株式会社

代表取締役:吉原良一
所在地:香川県坂出市
業種:製粉業、倉庫業

イメージ

イメージ

【功績申請の概要】

香川県の製粉会社として、「美味しさ」と「健康機能性」を融合させ新しい価値を社会に提供することをミッションに掲げ、成長する「ヘルスケア食品市場」への参入を目指して、機能性を持つ麦の粉体、食品の開発・販売を進めている。

食品産業部門<経営革新タイプ②>(2021)
農林水産省大臣官房長賞

株式会社壮関

代表取締役社長:板山健一
所在地:栃木県矢板市
業種:食料品製造業

イメージ

イメージ

【功績申請の概要】

当社の「茎わかめ」は、わかめの茎(「中芯」)部分に味付けし、食べやすい一口サイズにカットした商品であり、1996年より製造販売を開始している。当社が商品化する以前においては、わかめの葉の部分はいろいろな商品に利用されてきたが、「中芯」部分は利用価値が少なく、海にそのまま廃棄されていた。また、2014年より製造販売している「茎めかぶ」は、めかぶの上部にある「元茎」という部分を利用した商品で、これも従来廃棄されてきた部分を活用した商品である。

食品産業部門<経営革新タイプ③>(2021)
農林水産省大臣官房長賞

株式会社シルビア

代表取締役:加藤昌志
所在地:愛知県丹波郡大口町
業種:洋菓子製造及び販売

イメージ

イメージ

【功績申請の概要】

コロナ禍により健康を意識した商品を求める顧客の声に応え、糖質を削減して美味しさを残すことが難しい洋菓子製品において、当社独自の技術や原料開発により糖質を大幅に抑え、洋菓子本来の甘味、食感、口溶けを楽しめる商品を開発した。機能性と美味しさのバランスを追求した商品をより多くの顧客に届けるために販路を拡大し、2020年糖質オフ半生商品市場では業界第3位の14.7%のシェアを獲得した。

1 2 3 4 9