ページTop

お知らせ

 新たな外国人材受入れ制度(飲食料品製造業における特定技能1号試験)用の学習用テキスト類の掲載サイト変更について

 

 令和6年2月6日より、飲食料品製造業における特定技能1号試験用テキスト第4版が、一般社団法人 外国人食品産業技能評価機構(OTAFF)のHPで掲載されました。
 今後は、下記URLからダウンロードして使用してください。

 

一般社団法人 外国人食品産業技能評価機構(OTAFF)のHP
 
テキスト


 尚、当センターHPに掲載していた第3版については、本日をもって掲載を停止いたします。

 在留資格取得のための試験実施については、

 一般社団法人 外国人食品産業技能評価機構(OTAFF)のHPを参照下さい。

https://otaff1.jp/

 

 試験の概要、例題については、農林水産省HPの下記URLから、

 「飲食料品製造業分野特定技能1号技能測定試験について」のPDFファイルを参照下さい。

  https://www.maff.go.jp/j/shokusan/sanki/soumu/tokuteiginou.html#a2

 


 

 一般財団法人食品安全マネジメント協会(JFSM)より、周知の依頼がありましたのでお知らせします。


 JFSMでは、令和5年度農林水産省補助事業の一環として、JFS規格取得食品事業者の海外への販路拡大の 支援を目的とし、アジア最大級の食品・飲料総合展示会「FOODEX JAPAN 2024」(3/5~3/8、東京ビッグサイト) の「にっぽん食輸出展」に、台灣優良食品發展協會(以下、TQFA)と共同で出展いたします。

出展ブース内では、JFS規格取得済み(又は取得予定)の食品事業者様の商品を多数展示いたします。

 ★FOODEX JAPAN 2024 ウェブサイト

 

 また、ブース出展に加え、TQFA駐日代表の陳英國氏をお招きして、最新の台湾市場の動向と規制等に加えて、台湾市場で広く認知されている「TQF規格」と日本発の食品安全規格である「JFS規格」の「相互承認プログラム」について、ステージセミナーを開催いたします。

 ★一般財団法人食品安全マネジメント協会 ウェブサイト 
 https://www.jfsm.or.jp/information/2024/240130_000917.php

 

皆様のご来場をお待ちしております。

 

【お問い合わせ先】

一般財団法人 食品安全マネジメント協会 (JFSM)

経営企画チーム 澤本、伊藤

Mail: info★jfsm.or.jp (※メール送信の際は★を@に変更してお送りください)

HP: https://www.jfsm.or.jp/

 


【このページの管理】
 一般財団法人食品産業センター 事業推進部
 事業推進部宛メールフォーム

 一般財団法人食品産業センターでは、「取引慣行の実態調査」を食品製造業者2000社に対してご協力をお願いしております。

 メールでの回答にご協力いただける事業者様は、下記のExcelファイル「回答編」をダウンロードのうえ、調査票の設問にご回答いただき、ご返信ください。

 ご多忙の折、誠に恐縮ですが、本アンケート調査へのご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

《注意》このご案内は「令和5年度食品産業における取引慣行の実態調査」がお手元に届きました事業者の方のみが対象となっております。

 

  「回答編」はこちらからダウンロードしてください 。    

       Excelファイル「回答編」 

 

◆ Excelファイル「回答編」を開くには、パスワードが必要です。

   パスワードは、調査票に同封いたしました「ご協力のお願い」【別紙】内に記載されております。

 

◆ メール送信先につきましては、Excelファイル「回答編」もしくは「ご協力のお願い」【別紙】にてご確認ください。

  送信時の「タイトル」につきましても指定させていただいておりますのでご参照ください。

 

回答ご提出期限 :2024年2月29日(木)

 

※ 調査票に同封いたしました返信用封筒をご使用いただき、「回答編」に直接ご回答を記入後、ご郵送いただくことも歓迎です。いずれかの方法にてご回答ください。


【このページの管理】
一般財団法人食品産業センター 企画・渉外部
TEL:03-6261-7258

 農林水産省令和4年度補正予算 加工食品の国際標準化緊急対策では、輸出に取り組む食品製造事業者が自社製品の輸出検討時、輸出先国での「使用可否の判断」ができるよう、わかりやすい情報の提供と開発の支援を行うことにより、輸出企業と商品の間口を広げるための取り組みとして、海外食品添加物早見表の開発を行なって参りました。

 

 1月23日に公開した情報は食品添加物のうち、昨年1月公開しました着色料 83品目に加え、本年度の取り組みとして、乳化剤、調味料、甘味料の情報を公開し、海外の10か国と地域の使用可否について収載しております。

 

 また、23年7月に食品産業センターのホームページで募集しました事業者の皆様にヒアリングのご協力をいただいたご意見を踏まえ、INS番号や日本と海外では異なる機能分類表、解説などを付与して公開いたしました。

 

 なお、1月25日の加工食品事業者向け海外食品添加物規制セミナーにて今年度の調査内容、システム開発、WEB公開について説明いたします。(既に当セミナーの受付は終了しております。)

 


<海外食品添加物規制早見表(海外輸出規制プラットフォーム内)>

 https://yushutukisei.com/food_additives_list/


 

<海外輸出規制プラットフォームホームページ>

 https://yushutukisei.com/

 


【本件に関するご質問、お問い合わせ先】

 加工食品国際標準化緊急対策 事務局

 事業推進部 捧/平元

 電話:03-6261-7578/7569

会員の皆様へ

 

 謹啓、寒中の候、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

 さて、前回開催の際にお知らせしておりました「食品関連企業・団体連絡協議会」については、
2月8日(木)15時~開催とし、対面のみでの開催とさせていただきます。

(開催場所 及び 開催時間 が前回までとは異なりますのでご注意ください)

 

【開  催  日】2月8日(木)15時~17時
【開催場所】AP新橋(新橋プレイス4F Ⅾルーム)(対面のみ)
      開催場所は以下のURLでご確認ください。
      https://www.tc-forum.co.jp/ap-shinbashi/access/

 

今回は、17時から懇親会を準備しております。

 

 ご参加いただく場合には、事前登録を頂きますようお願いいたします。(事前登録の詳細は、別途登録頂いている会員のメールアドレス宛及び会員専用ホームページにてご案内いたします)
 会員の皆様にはご不便、ご迷惑をおかけしますが、何卒事情ご賢察の上ご理解を賜りますようお願い申しあげます。

                                       謹白


お問い合わせ先
一般財団法人食品産業センター 企画・渉外部
電話 03-6261-7339
Mail jfia-renrakukaigi★shokusan.or.jp
(メール送信の際には★を半角の@(アットマーク)に置き換えてください)

1 4 5 6 45