お知らせ
-
2024年(47)
-
2023年(49)
-
2022年(33)
-
2021年(21)
-
2020年(39)
-
2019年(17)
-
2018年(15)
-
2017年(4)
-
2016年(5)
-
2015年(4)
-
2014年(1)
-
2013年(3)
-
2009年(1)
2023年 10月 10日
「令和4年度補正・加工食品クラスター緊急対策支援事業」に係る事業参加者公募について(締切:10月18日)
食品産業センターでは、農林水産省令和4年度補正予算「加工食品クラスター緊急対策支援事業」の補助金交付を受け、加工食品事業者・団体に共通する課題の解決を目指し、日本食の海外普及とともに、関連する日本の加工食品の輸出促進活動を支援します。
本事業では、以下の2つの取組を行います。
1)台湾を対象地域とした、日本食普及キャンペーン、日本の加工食品の販売促進活動
2)シンガポールを対象国とした、加工食品の消費者モニター調査、商談会の開催
1)では、参加事業者(団体)の加工食品を使った日本食メニューの試食キャンペーンを開催することで、参加事業者の商品の販売促進活動を支援します。2)では、マーケティング調査会社による商品の現地モニター評価、現地バイヤーとの商談会に参加できます。参加事業者(団体)の皆様には商品サンプル提供をお願いしますが、特別の費用は発生しません。
本事業に参加する事業者(団体)を募集します。
【1.台湾での取組概要】
1)参加事業者(団体)の加工食品を使った日本食メニューの普及
①キッチンカーでの提供
②現地日本食レストランでの試食提供(現地在住日本人シェフ創作メニュー)
*加工食品を展示するほか、調理方法のパンフ、動画、販売先情報等を提供。
*有名インフルエンサーによるキャンペーン事前告知、当日の動画の拡散を予定。
2)現地バイヤー・卸小売向けの商談会開催
事前収録の日本食普及動画、事業者の商談動画、キャンペーン動画を用い、卸小売バイヤー向けの試食、商談会を開催
【2.シンガポールでの取組概要】(5社に限定)
1)参加事業者(団体)の加工食品の現地モニター評価(商品評価、アドバイス等)
2)商談用ツールの作成(商談会ロールプレイ含む)
3)現地バイヤーとのオンライン商談会開催
【参加の条件】
加工食品の事業者、団体であれば参加できます。
1)台湾の取組では、普及したい日本食メニューと事業者の加工食品を提案してください。例えば、「ソース焼きそば」(ソース)、「日式スイーツ」(ホットケーキミックス)、「高たんぱく低カロリーな食品」(大豆ミート)など。日本食の特徴を伝え、メニュー、調理方法、加工食品利用方法の普及をすることが目的ですので、個社商品の宣伝に特化するものではありません。
2)シンガポールの取組では、シンガポールでの販路開拓やテストマーケティングを考えている事業者の方が対象です。横展開にふさわしい事例のみ、その概要を公表することがあります(個社情報は非公開)。
【公募の実施規程、応募申請様式】
詳細は、以下食品産業センター「令和4年度補正・加工食品クラスター緊急対策支援事業」に係る事業参加者公募の実施規程の実施規程を必ずご確認ください。
(1) 公募の実施規程 ・PDF形式:611KB
(2) 申請書類様式(別紙様式1、2) ・Word形式:34KB
【募集期間】
2023年10月10日(火)~10月18日(水)
【応募方法】
一般財団法人食品産業センター事業推進部まで、eメールまたはFAXでご提出下さい。
(申請書類) 別紙様式1及び別紙様式2に必要事項を記入
(提出先) 一般財団法人食品産業センター 事業推進部
eメール: jfia-kankyo★shokusan.or.jp (注)送信の際には「★」を「@」に変更して送信してください。
FAX : 03-6261-7967
【採択結果の通知】
事務局が公募実施規程に基づき審査を行い、採択事業者を決定し、10月20日頃、eメールまたはFAXにて通知の予定。
【説明会(WEB開催)】
説明会(WEB開催)をご希望の方はeメールでお知らせください。
お問い合わせ先(平日9:00~17:00)
一般財団法人食品産業センター 事業推進部 担当:阿部
TEL:03-6261-7532 FAX:03-6261-7967
〒102-0084 東京都千代田区二番町5-5 番町フィフスビル
-
2024年(47)
-
2023年(49)
-
2022年(33)
-
2021年(21)
-
2020年(39)
-
2019年(17)
-
2018年(15)
-
2017年(4)
-
2016年(5)
-
2015年(4)
-
2014年(1)
-
2013年(3)
-
2009年(1)