ページTop

受賞食品一覧

国産農林産品利用部門

イメージ

国産農林産品利用部門(2024)
(一財)食品産業センター会長賞

高嶺ルビーはちみつ

都道府県:長野県上伊那郡
受賞会社名:タカノ株式会社

【特 徴】

「高嶺ルビーはちみつ」は、赤ソバ「高嶺ルビー」の赤い花から、日本蜜蜂によって採蜜された、世界的にも希少なはちみつです。高嶺ルビーはちみつは、一般のソバはちみつに比べクセが少なく、コクのあるフルーティな甘味と香りが特徴です。パンやヨーグルト、アイスなどに合わせても美味しさが引き立ち、他のはちみつにはない上品な味わいが堪能できます。

イメージ

国産農林産品利用部門(2024)
(一財)食品産業センター会長賞

西岡さんの苺シェイクの素

都道府県:徳島県徳島市
受賞会社名:有限会社西岡産業

【特 徴】

牛乳とまぜるだけで、お子様でも簡単にいちごシェイクが作れます。完熟苺をたっぷり使った、苺農家ならではの香り豊かないちごシェイクを楽しめ、カクテルやスイーツとしてもご利用いただけます。材料の苺は、徳島の苺農家の過熟や潰れ、小粒すぎて、フードロスとなっていた苺を買い取って使用しており、農家はまとめて弊社に納品するだけで大量の苺を廃棄する手間を減らしたうえ、収入増・苺出荷期間延長の一助となっています。

イメージ

国産農林産品利用部門(2024)
(一財)食品産業センター会長賞

焼き栗きんとん

都道府県:宮崎県小林市
受賞会社名:河野フーズ(洋菓子工房プチパリ)

【特 徴】

「焼き栗きんとん」は、私たちの須木地区のブランド栗「須木栗」を贅沢に使 用し「30~50代を中心とした栗が大好きな女性向けのご褒美おやつ」です。原料はシンプルに須木栗と砂糖のみで、原料の栗は地元の栗農家と協力の下、賄っております。また、製造においては、原材料はシンプルでありながら、栗の豊かな風味を味わえるように、一つずつ手作りにこだわって、丁寧に加工しており、手間暇かけてホックホクに焼き上げた焼き栗を、須木栗と砂糖のみで練り上げた自家製栗きんとんで、まるごと包み、香ばしく焼き上げております。焼き栗の香ばしい香りとやさしい甘さを丁寧に包んだことで、栗らしさをより味わうことができる商品となりました。

イメージ

国産農林産品利用部門(2023)
農林水産大臣賞

ながら、純米大吟醸

都道府県:香川県小豆島郡
受賞会社名:小豆島酒造株式会社

【特 徴】

近年、小豆島のオリーブの木から清酒酵母が採取され、「さぬきオリーブ酵母」が開発されました。珍しい製法(酒母四段)で食中酒向きの上品な香り、柔らかい口当たりとしっかりした旨味を持つ純米大吟醸に仕上がりました。いろいろな場面で気軽に飲んでいただけるよう「ながら、」と名付けました。

イメージ

国産農林産品利用部門(2023)
農林水産省大臣官房長賞

カサマロン栗のモンブラン

都道府県:茨城県笠間市
受賞会社名:株式会社アドバンフォース

【特 徴】

自社で生産した栗を、鮮度を落とすことなく、栗のペーストに仕上げ、そのペーストをふんだんに使った、栗の風味や香りを感じられる栗のモンブランが完成しました。ペーストの下は、パイ生地や甘酸っぱいベリーソースで風味を引き立てるように仕上げました。

1 2 3 15