受賞食品一覧
国産農林産品利用部門
【特 徴】
京都産の野菜を使用し、独自の製法で作った香りのよい調味オイルです。色が美しく、見た目も鮮やかなオイル瓶に仕上っています。健康に良い油と言われている、「国産米オイル」をベースにしています。その米オイルと野菜を低温で処理することにより、野菜の香りを損ないません。野菜炒めやパスタなど、様々なお料理にご利用して頂けます。安心・安全にこだわっており、原材料はオイルと野菜のみ、無添加です。
【特 徴】
キャベツのコロッケ。コロッケの具材にじゃがいもではなく、キャベツを使用し、シャキシャキとした食感が味わえる。この商品は、 地元農産物を活用した加工品・料理コンテストにて「最優秀賞」を受賞したレシピを基に、製品化。野菜嫌いな子供にも食べやすいカレー味に仕上げており、地産商品として幅広い年齢層に親しんでいただける。
【特 徴】
「二十世紀梨」のもつ食感と瑞々しい美味しさを生かすため、梨を独自の配合でコンポートにし、そのコンポートを包むレアチーズケーキには、全体が調和するように滑らかな舌触りと穏やかな風味が特徴のマスカルポーネチーズを使用。繊細でやさしい味わいに仕上げている。鳥取県らしさを追求した製品。また、鳥取県発祥の「氷温技術」で貯蔵した梨を使用することで、いつでも収穫時と同じ鮮度を保ち通年販売を可能としたことが特徴。
【特 徴】
六条大麦ならではの風味や旨みを活かした芳醇な香りとすっきりした爽やかな飲み口が特徴で、飲みやすくさまざまな料理に合い、女性や焼酎が苦手な方からも好評である。地域の活性化につなげたいと地元原料96%使用し、大津市の「ふるさと特産品生産振興事業」で商品化した「ふるさと食品」。
【特 徴】
お米の種を播くところから製麺までの工程を一貫して弊社で行っています。また、麺に練りこむ野菜も自家産です。製麺工場には、一切小麦を持ち込まず、自家製粉も行っているため、コンタミの危険性もなく小麦アレルギーをお持ちの方でも安心してお召し上がりいただけます。主食としてだけでなく、サラダやスープの具材などにも楽しめます。