ページTop

受賞食品一覧

国産農林産品利用部門

イメージ

国産農林産品利用部門(2019)
農林水産省食料産業局長賞

明日香村のフリーズドライご当地汁(みるく汁、菜っぱ汁、根っこ汁、かき玉汁)

都道府県:奈良県 高市郡
受賞会社名:一般財団法人明日香村地域振興公社

【特 徴】

明日香村産の農産物をたっぷり使用した、フリーズドライのご当地汁です。郷土料理である飛鳥鍋(牛乳で鶏肉や野菜を炊く鍋)にヒントを得た、飛鳥米と古代米をリゾット風にした「みるく汁」、ツルムラサキのネバネバした食感が楽しめる「菜っぱ汁」、里芋と牛蒡の根菜類を合わせた「根っこ汁」、まあるいうちわ型のタアサイを浮かべた「かき玉汁」の4種類です。

イメージ

国産農林産品利用部門(2019)
一般財団法人食品産業センター会長賞

ランラン♪ラララ ラ・フランス

都道府県:山形県 南陽市
受賞会社名:山形食品株式会社

【特 徴】

生産量日本一を誇る西洋なし(ラ・フランス)を原料に、若年層からお年寄りまで、四季を通し、西洋なし(ラ・フランス)の芳醇な香りをしっかりと味わえるように、また、のど越しもさらっと軽くなりふわっと包みこまれるような果汁含用率を20%に設定。更に、隠し味として蜂蜜を入れることにより、味により深みをプラスしています。ネーミングについても、西洋なし(ラ・フランス)の芳醇な香りが、鼻歌とともに通り抜けるような軽さをイメージし、果実がたわわに実り収穫を喜ぶ動物たちをパッケージデザインに取り入れています。

イメージ

国産農林産品利用部門(2019)
一般財団法人食品産業センター会長賞

いもみつ

都道府県:千葉県 香取市
受賞会社名:株式会社いっぷく堂

【特 徴】

さつま芋の中でも甘みの強い「べにはるか」を皮ごと煮込んで製造した千葉県産さつま芋100%のシロップです。糖度約70度の優しい甘さが特徴でトーストやヨーグルト、アイスクリーム等にかけたり牛乳に混ぜて「いもラテ」としてもお楽しみいただけます。

イメージ

国産農林産品利用部門(2019)
一般財団法人食品産業センター会長賞

柿みつ

都道府県:岐阜県 揖斐郡
受賞会社名:合同会社 三藤

【特 徴】

富有柿は約2~3割が規格外品として廃棄されています。廃棄されてしまう富有柿で何か美味しい加工品がつくれないかという思いから、柿みつができました。平均糖度16度というメロンにも劣らない、添加物や砂糖、水さえも使用することなく一つ一つの柿を丁寧に手作業で加工し、柿の果汁を一滴一滴丁寧に集め、さっぱりとした果物の酸味を感じられる、後味がすっきりとしたシロップになりました。

イメージ

国産農林産品利用部門(2019)
一般財団法人食品産業センター会長賞

丹波・梅ピューレ UMEUME

都道府県:京都府 船井郡
受賞会社名:株式会社WAIRA TAMBA

【特 徴】

果実の香りが出始める完熟梅を収穫し、更に数日追熟させ、たっぷりと甘みを含んだ超完熟の状態にしてから作るため、フルーティーな香りと甘みが楽しめます。また、綾部市産の南高梅のみを使用し、原料から製造加工に至るまで京都府産にこだわるとともに、無添加で、子どもから大人まで安心して楽しめる商品です。

1 9 10 11 15