ページTop

セミナー・イベント

 我が国の食品産業をとりまく環境は大きく変化しています。
 コロナ禍や国際紛争に起因する市場の激変や物価高騰など厳しい経営環境が続く一方で、気候変動や人権尊重といった環境や社会の持続可能性(サステナビリティ)に関するESG課題への対応も待ったなしの状況にあり、大手企業とその取引先である中堅・中小企業が相互理解のもとで連携して取組を進めることが重要です。
 本セミナーは、農林水産省がフードサプライチェーンにおける課題解決を目指して設立した「フードサプライチェーン官民連携プラットフォーム(FSPPP)」(※)と兵庫県食品産業協会による共催セミナーとして、特に中堅・中小食品企業におけるESG課題について、わかりやすくご講演いただきます。
 多くの皆様のご参加をお待ちしております。

※FSPPPホームページ: https://fsppp.net/

 

【開催日時】 令和5年10月12日(木) 13:30~15:00
【開催方式】 オンライン(定員200名):ZOOMによる生配信
【参加費用】 無料(要 事前申込み)
【内  容】 ①「食品業界におけるESG課題への取組等について」
          農林水産省 大臣官房 新事業・食品産業部
          新事業・食品産業政策課  課長補佐  中世古 昌史 氏
       ②「食品産業をめぐる最近の情勢について」
        (一財)食品産業センター 理事長      荒川 隆
【主  催】(一社)兵庫県食品産業協会
      サプライチェーン官民連携プラットフォーム(FSPPP)
      (事業運営:一般財団法人 食品産業センター)
【申込方法】 下記の「申込フォーム」より必要事項を記入してお申込みください。
       ■ 「申込フォーム」
          https://forms.gle/StoYawuMdecpjPuv9
       ※Googleフォームが利用できない方は、下記連絡先までお知らせ下さい。
【申込締切】 令和5年10月5日(木)

 

◎ご不明の点がございましたら下記担当へお問合せください
(連絡先)一般財団法人食品産業センター 企画・渉外部 担当:村山・宮島
     TEL:03-6261-7273、7325
     E-mail:jfia-platform★shokusan.or.jp
     (メール送信の際には★を半角の@(アットマーク)に置き換えてください。)

 

(会場参加について)
     会場での参加をご希望の場合は、下記にお問合せください
    (一社)兵庫県食品産業協会  担当:新岡、西阿十(さいあど)
     TEL:078-361-8154

     E:mail:h-ssk★eagle.ocn.ne.jp

     (メール送信の際には★を半角の@(アットマーク)に置き換えてください。)

 

【フードサプライチェーン官民連携プラットフォーム入会のご案内】

 フードサプライチェーン官民連携プラットフォームでは、加入の受付を行っています。
 詳細は、下記URLをご覧ください。(無料で加入いただけます。)

 URL:  https://fsppp.net/index.php/admission/

 

フードサプライチェーン官民連携プラットフォーム(FSPPP)
お問合せ先(事務局運営)
      一般財団法人食品産業センター 企画・渉外部 澤岡、村山
      TEL:03(6261)7216,7273
      mail:jfia-platform★shokusan.or.jp

     (メール送信の際には★を半角の@(アットマーク)に置き換えてください。)  

 この度、食品産業センターでは、持続可能な社会実現のためには、温室効果ガス削減等にも密接に関係している生物多様性に関して理解を深めることが必要であり、フードサプライチェーンの先駆的な取組について共有するため、食品産業ESGセミナーをオンライン開催する事といたしました。

 お申込み方法等詳細につきましては、下記リンクよりご確認ください。

 

「食品産業ESGセミナー」開催(令和5年7月20日(木))のご案内(オンライン)
  /フードサプライチェーン官民連携プラットフォーム(FSPPP)

 https://fsppp.net/index.php/news/seminar/20230720_esg-seminar/

 


【お問い合わせ】

(一財)食品産業センター 企画・渉外部 担当:山崎・村山・宮島
 TEL:03-6261-7339、7273、7325
 E-mail:jfia-platform★shokusan.or.jp
 (メール送信の際には★を半角の@(アットマーク)に置き換えてください。)
 FSPPP URL:https://fsppp.net/

東京都福祉保健局より、令和5年度HACCP推進者育成講習会(オンライン・無料)のご案内をいただきました。

 

対象は、都内の食品製造・加工の営業者又は従事者となります。

 

HACCPプラン作成や従業員教育について、著名なコンサルタントから学べる内容となっています。

ご興味のある方は、下記URLおよびチラシをご確認の上、東京都のHPで直接申し込みしてください。

 

 

令和5年度HACCP推進者育成講習会 食品衛生講習会のお知らせ

(東京都福祉保健局)
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/shokuhin/haccp_suishinkoushukai.html

 

 

チラシ表紙

チラシ

 

 


このページの管理
一般財団法人食品産業センター 事業推進部
お問合せフォーム


 食品産業センターでは令和3年度補正予算ならびに令和4年度予算補助事業にて食品製造業の食品ロス削減対策の情報収集を行いました。

 つきましては下記のセミナーにて皆様への情報発信を企画いたしましたので是非ご参加ください。

(参加費は無料です。)


<<受付状況>>

3/7「めん製造業での食品ロス削減対策」セミナー:終了(締切:3/2(木)10:00)

3/9「菓子製造業での食品ロス削減対策」セミナー:終了(締切:3/3(金)16:00)

3/10「フードバンク・こども食堂等活動の情報交換会」:終了(締切:3/6(月)16:00)

3/13「豆腐製造業での食品ロス削減対策」セミナー:終了(締切:3/8(水)16:00)

3/14「新技術を活用した食品ロス削減ビジネス交流会①」:終了(締切:3/8(水)16:00)

3/15「新技術を活用した食品ロス削減ビジネス交流会②」:終了(締切:3/8(水)16:00)

3/16「冷凍食品製造業での食品ロス対策情報交換会」:終了(締切:3/10(金)16:00)


3/7「めん製造業での食品ロス削減対策」セミナー

開催日時:2023年3月7日(火)14時00分


会  場: AP東京八重洲/オンライン(Zoom)


詳  細:こちらからご確認ください(PDFファイル)


申  込:お申込み専用フォーム 
     締切:2023年3月2日(木)10時00分
     ※締切り日前でも定員になり次第受付は終了いたします。


3/9「菓子製造業での食品ロス削減対策」セミナー

開催日時:2023年3月9日(木)13時00分


会  場: AP虎ノ門 /オンライン(Zoom)


詳  細:こちらからご確認ください(PDFファイル)


申  込:お申込み専用フォーム 
     締切:2023年3月3日(金)16時00分
     ※締切り日前でも定員になり次第受付は終了いたします。


3/10「フードバンク・こども食堂等活動の情報交換会」

開催日時:2023年3月10日(金)14時00分


会  場: AP市ヶ谷/オンライン(Zoom)


詳  細:こちらからご確認ください(PDFファイル)


申  込: お申込み専用フォーム
     締切:2023年3月6日(月)16時00分
     ※締切り日前でも定員になり次第受付は終了いたします。


3/13「豆腐製造業での食品ロス削減対策」セミナー

開催日時:2023年3月13日(月)14時00分


会  場: AP市ヶ谷/オンライン(Zoom)


詳  細:こちらからご確認ください(PDFファイル)


申  込: お申込み専用フォーム
     締切:2023年3月8日(水)16時00分
     ※締切り日前でも定員になり次第受付は終了いたします。


3/14「新技術を活用した食品ロス削減ビジネス交流会①」

開催日時:2023年3月14日(火)14時00分


会  場: AP新橋/オンライン(Zoom)


詳  細:こちらからご確認ください(PDFファイル) 


申  込: お申込み専用フォーム
     締切:2023年3月8日(水)16時00分
     ※締切り日前でも定員になり次第受付は終了いたします。


3/15「新技術を活用した食品ロス削減ビジネス交流会②」

開催日時:2023年3月15日(水)14時00分


会  場: AP新橋/オンライン(Zoom)


詳  細:こちらからご確認ください(PDFファイル)


申  込: お申込み専用フォーム
     締切:2023年3月8日(水)16時00分
     ※締切り日前でも定員になり次第受付は終了いたします。


3/16「冷凍食品製造業での食品ロス対策情報交換会」 

開催日時:2023年3月16日(木)14時00分


会  場: AP市ヶ谷/オンライン(Zoom)


詳  細:こちらからご確認ください(PDFファイル) 


申  込: お申込み専用フォーム
     締切:2023年3月10日(金)16時00分
     ※締切り日前でも定員になり次第受付は終了いたします。


【お問い合わせ先】

企画・渉外部 事業者向け説明会事務局

担当:大石、伊藤、山崎

電話:03-6261-7458、7428、7339

お問い合わせメールフォーム

※お電話、問い合わせメールからのお申し込みはお受けしておりません。
Googleフォームが利用できない方はその旨をお知らせください。折り返しご連絡いたします。

 近年、食品製造業の人手不足・人材不足の問題が深刻化しており、生産性の向上が急務となっています。令和3年5月に農林水産省が公表した「みどりの食料システム戦略」では、2030年までに食品製造業の労働生産性を3割以上向上させるというKPI(重要業績評価指標)が設定されています。

 しかしながら、どのように生産性を向上させ、またそのための課題にどのように取り組むかを各企業が独力で見つけ出すのは非常に難しい状況です。

 そこで、AI、ロボット、IoTを活用した先進設備導入による自動化、リモート化等の取組事例や考え方について、食品産業の皆様を対象に下記によりセミナーを開催することといたしました。

 どなたでも無料で参加できますので、お一人でも多くご参加いただければ幸甚です。

 

【開 催 日】 令和5年2月13日(月) 16:30~18:00

【開催方法】 オンライン(定員200名)

【参加費用】  無料(要 事前申込)

【内  容】 ○「食品産業の労働生産性の向上について」

         (株)日本能率協会コンサルティング

          生産コンサルティング事業本部 生産エンジニアリング革新センター

                      コンサルタント  丹羽 輝 様

                      [講師紹介](PDF)

       ○「食品産業をめぐる最近の情勢について」

             (一財)食品産業センター 理事長  荒川 隆

【主  催】 一般社団法人 京都府食品産業協会

       フードサプライチェーン官民連携プラットフォーム

            (事業運営:一般財団法人 食品産業センター)

【申込方法】 ■ 以下の「申込フォーム」より必要事項を記入して申し込みください。

          https://forms.gle/yq94DKEvFWmTLE8h7

       ■Googleフォームが利用できない方は、事務局までお知らせ下さい。

【申込締切】 令和5年2月6日(月) 受付終了いたしました

 

◎ご不明の点がございましたら下記担当へお問合せください

 

(連絡先)一般財団法人食品産業センター 企画・渉外部 担当:村山・宮島

   TEL:03-6261-7273、7325   E-mail:jfia-platform★shokusan.or.jp

   (メール送信の際には★を半角の@(アットマーク)に置き換えてください。)

 

1 5 6 7 20