セミナー・イベント
-
2024年(32)
-
2023年(20)
-
2022年(16)
-
2021年(6)
-
2020年(6)
-
2019年(22)
-
2018年(9)
-
2017年(2)
2019年 08月26日
農研機構生研支援センターが主催する研修が、以下のとおり開催されますのでお知らせいたします。
開催案内
農研機構生研支援センターは、同センターの研究資金の課題公募に、より優れた提案をいただけるよう、研究計画作成に当たって、ご留意頂きたい点などについて説明する研修を今年も開催します。
研究計画段階で踏まえるべき、政府全体の科学技術政策の方向性、農林水産科学技術政策の方向性、社会実装につながる研究とするために必要な点、農林水産研究特有の留意すべき点、知的財産面での必要な取り扱いなどの講義を予定しています。
農林水産・食品分野の皆様はもちろん、これまでご応募いただいたことのない方も含めて、幅広い分野の皆様の御参加をお待ちしています。
(なお、本研修の受講が公募の際の応募条件となるものではありません。)
【日 時】2019年9月24日(火)11:00~16:00
【場 所】川崎市産業振興会館 4階(川崎市幸区堀川町66-20)
【定 員】140名(申込先着順で定員になり次第締め切らせていただきます。)
【参加費】無料
【詳細情報と申込】
http://www.naro.affrc.go.jp/event/list/2019/07/131558.html
※個別の研究計画作成について細部の説明を行うものではありません。
※予定、時間、講師等について変更があり得ます。
【問い合わせ先】
農研機構生研支援センター 新技術開発部 企画課 浅野・野口
TEL 044-276-8597 e-mail:brainki1@ml.affrc.go.jp
一般財団法人食品産業センター
技術環境部
TEL:03-3224-2374
FAX:03-3224-2397・2398
〒107-0052 東京都港区赤坂1-9-13 三会堂ビル
2019年 07月31日
この度、東京都福祉保健局健康安全部食品監視課が主催する「食品表示法講習会」が、都内の食品製造業、輸入業、問屋業、販売業等の食品関係従事者の方を対象として、以下により開催されますのでお知らせいたします。本講習会では、食品表示法や食品表示基準について、従来の制度からの変更点を交えながら分かりやすく解説します。
参加を希望される方は、以下のホームページよりお申し込みください。
【開催概要】
◆開催日 ◆時間 ◆会場 ◆定員
令和元年10月1日(火曜日) A 09:30~12:30 曳舟文化センター ホール 500名
(東京都墨田区京島1-38-11)
B 14:00~17:00 曳舟文化センター ホール 500名
(東京都墨田区京島1-38-11)
令和元年11月13日(水曜日) C 14:00~17:00 ルネこだいら 大ホール 1000名
(東京都小平市美薗町1丁目8-5)
◆参加費:無料
◆お申し込み:以下のアドレスにて内容をご確認のうえ、お申し込みください。
【事業者向け食品表示法講習会】
https://www.cmstream.com/seiko-sha/shokuhin/
<このページのお問い合わせ先>
一般財団法人食品産業センター 企画調査部
TEL:03-3224-2365・2372
FAX:03-3224-2397・2398
〒107-0052 東京都港区赤坂1-9-13 三会堂ビル
2019年 07月26日
この度、農林水産省から、令和元年9月から令和2年2月の期間に、全国20会場において、「原料原産地表示制度 事業者向けマニュアルの活用に関するセミナー」を開催する旨の連絡がありましたのでお知らせします。
(農林水産省からの案内文)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
農林水産省は、令和元年9月から令和2年2月の期間に、全国20会場において、「原料原産地表示制度 事業者向けマニュアルの活用に関するセミナー」を開催いたします。
1.概要:
平成29年9月に食品表示基準の一部が改正され、国内で作られた全ての加工食品に原料原産地表示を義務付ける新たな制度がスタートしました。経過措置期間は令和4年3月末までです。
農林水産省では、期限までに食品事業者の皆様が新たな原料原産地表示制度に確実に対応していただけるよう、同制度の概要及び対応のポイントをまとめた事業者向け活用マニュアルを作成しました。
今般、食品事業者向けに、同マニュアルの内容を解説するセミナーを以下のとおり開催しますので、お知らせします。
2.対象者:食品関連事業者等
3.セミナー内容
・プログラム
(1) 開会
(2) マニュアル内容の解説
(3) その他(消費者庁からの連絡等)
(4) 質疑応答
(5) 閉会
・当日の配布予定資料
(1)新しい原料原産地表示制度 事業者向け活用マニュアル
(2)同マニュアル 別冊 実践チェックリストと表示例
(3)新しい原料原産地表示制度 関係規程集
※ 内容は各会場共通です。
※ 閉会後、お申込みの際にいただいた質問に個別に対応する時間を設ける場合があります。
※ 都合により内容を一部変更する場合がありますので、予め御了承願います。
※ 参加は無料です。事前に参加申込登録が必要です。
セミナーの開催日時・場所、申込方法等、詳細については、以下のURLを御参照ください。
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/hyoji/190726.html
<お問い合わせ先>
MS&ADインターリスク総研株式会社内担当:築野(つくの)、吉田、佐藤
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2-105ワテラスアネックス
電話:03-5296-8974(受付時間 平日9時~17時)
<このページのお問い合わせ先>
一般財団法人食品産業センター 企画調査部
TEL:03-3224-2365・2372
FAX:03-3224-2397・2398
〒107-0052 東京都港区赤坂1-9-13 三会堂ビル
公益社団法人日本食品衛生協会が主催する「食品製造事業者向けHACCPの考え方を取り入れた衛生管理研修会」が、全国47会場にて開催されますのでお知らせいたします。
詳細については以下のURLをご覧ください。
http://www.n-shokuei.jp/eisei/haccp_d.html
(日本食品衛生協会のサイトへ移動します)
●お問い合わせ先
公益社団法人日本食品衛生協会 公益事業部HACCP事業課
TEL :03-3403-2112
一般財団法人食品産業センター
技術環境部
TEL:03-3224-2374
FAX:03-3224-2397・2398
〒107-0052 東京都港区赤坂1-9-13 三会堂ビル
2019年 06月21日
この度、東京都福祉保健局健康安全部が主催する「令和元年度食品の適正表示推進者育成講習会」が、都内で流通する食品を取り扱う食品関連事業者等を対象として、以下により開催されますのでその旨お知らせいたします。
参加を希望される方は、同局のホームページよりお申し込みください。
【開催概要】
◆開催日:
第1回:令和元年9月10日(火)午前10時から午後5時まで
第2回:令和元年10月9日(水)午前10時から午後5時まで
◆会場:練馬区立練馬文化センター 小ホール(第1回、第2回共通)
◆募集定員:各500名
◆聴講料:1名 1,500円(税込み)
◆お申し込み:以下のホームページにて内容をご確認のうえ、お申し込みください。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/joho/soshiki/anzen/shokuhin/oshirase/r1-ikuseikoushuukai.html
◆申込期間:
第1回:令和元年7月1日(月)から同年7月24日(水)まで
第2回:令和元年7月29日(月)から同年8月21日(水)まで
※ 当日消印有効
このページの管理
一般財団法人食品産業センター
企画調査部
TEL:03-3224-2365・2372
FAX:03-3224-2397・2398
-
2024年(32)
-
2023年(20)
-
2022年(16)
-
2021年(6)
-
2020年(6)
-
2019年(22)
-
2018年(9)
-
2017年(2)