ページTop

セミナー・イベント

アーカイブ月別: 2025年01月

この度、国立健康・栄養研究所の研究グループが日本版栄養プロファイルモデル(NPモデル)を開発したことを受け、食品関連企業等の皆様に日本版NPモデルの技術的な内容を理解していただくことを目的に、本セミナーを開催することとなりました。諸外国では、既に食品の健康性・栄養価の評価判断のためのツールとしてNPモデルが整備され活用されています。今後、日本においても食品の健康性・栄養価の評価を各企業はさらに進め、国際的な評価に備えていくことが想定されることから、本セミナーを開催する運びとなりました。

 

〈日時〉2025年2月19日(水)10:00~12:00

〈会場〉AP新橋 ROOM D(Zoom Webinar併催)

    〒105-0004 東京都港区新橋1-12-9新橋プレイス 4F 

    アクセスMap https://www.tc-forum.co.jp/ap-shinbashi/access/

    Zoom Webinarは申込み後に別途ご案内いたします。

〈参加費用〉 無料 (要 事前申し込み)

〈開催方法〉ハイブリッド開催(来場による対面方式およびウェビナーによるWeb配信方式)

〈募集人数〉 会場 AP新橋 90名、オンライン Zoom Webinar 400名程度

〈申込方法〉下記の「申込フォーム」より、内容をご確認のうえ、必要事項を記入してお申し込みください。2025年2月5日(水)締切です。

 ◎会場参加用 https://forms.gle/Evmt4erZdPLYrvRU8

 ◎Zoom Webinar参加用 https://forms.gle/v629xg5P8qgvbk6q9

 ※Googleフォームが利用できない方は、下記連絡先までお知らせ下さい。

 ※講師への質問がありましたら、申込フォームに記載してください。なお、質問は技術面の内容に限らせていただきます。

 

〈補足事項〉本セミナーに関連する以下2つの論文及び記事を読んでいただいてから、ご参加することをお勧めいたします。

「Nutrients」ウェブサイト:

 (加工食品版)https://doi.org/10.3390/nu16173026

 (料理版) https://doi.org/10.3390/nu16173012

日本版栄養プロファイルモデル(NPモデル)の紹介記事はこちら

 

【セミナー内容】

(1)開会あいさつ

(2)講演 

  ①加工食品版について

  講師:国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 国立健康・栄養研究所

     食品保健機能研究センター 食品分析・表示研究室 室長 竹林 純氏

  ②料理版について 

  講師:国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 国立健康・栄養研究所

     食品保健機能研究センター 食品安全・機能研究室 室長 東泉 裕子氏

(3)質疑応答

(4)閉会

※講演タイトルや順番は都合により変更することがあります。

 
NJPPPウェブサイト(http://njppp.jp/event/2394/)でも公開しております。
 
【お問い合わせ先】
一般財団法人 食品産業センター 海外室 山口、山下
〒102-0084 東京都千代田区二番町5番地5 番町フィフスビル5階
TEL: 03-6261-7526/ E-mail: njppp@shokusan.or.jp

 海洋プラスチックごみ問題を始めとして、国際的にプラスチック問題が大きく取り上げられています。このような中、食品産業でも容器包装を始めとして多くのプラスチックを使用しています。プラスチックを取り巻く状況と食品産業として取り組むべき課題について、講師の方々がわかりやすく解説致します
 本セミナーは、農林水産省がフードサプライチェーンにおける課題解決を目指して設立した「フードサプライチェーン官民連携プラットフォーム(FSPPP)」(※)と関東農林水産関連企業環境対策協議会(関環協)が主催いたします。
 多くの皆様のご参加をお待ちしております。

 

※FSPPPホームページ: https://fsppp.net/

 

【開催日時】 令和7年1月23日(木) 14:00~16:00(開場:13:30)

【開催場所】 ベルサール八重洲 ROOM D+E(オンライン併催)
        (東京都中央区八重洲1-3-7八重洲ファーストフィナンシャルビル2・3F)

【開催方式】 1)会場(定員80名)
       2)オンライン(定員200名):ZOOMによる生配信
         申込み後に別途ご案内いたします。

【参加費用】 無料(要 事前申し込み)

【内  容】①「プラスチック汚染に関する国際条約について」
        農林水産省大臣官房新事業食品産業部外食・食文化課 課長補佐 山田 浩司 様
      ②「プラスチック資源循環と企業アライアンス(CLOMA)の取り組み」
        クリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンス(CLOMA)事務局長 黒岩 進 様
      ③「プラスチック容器包装の資源循環と環境配慮」
        プラスチック容器包装リサイクル推進協議会 理事会長補佐 久保 直紀 様
      ④「プラスチック成型品の環境配慮状況とPETボトルリサイクルの状況」
        株式会社吉野工業所 営業部営業課 シニアアドバイザー 田村 宏幸 様
                  環境室 リーダー 横田 憲雄 様

 

【主  催】 関東農林水産関連企業環境対策協議会[事務局:関東農政局]
        フードサプライチェーン官民連携プラットフォーム(FSPPP)
        [事業運営:一般財団法人 食品産業センター]

【申込方法】 下記の「申込フォーム」より必要事項を記入してお申込みください。

       ■ 「会場参加申込フォーム」
          https://forms.gle/vhBKo4jiGZyqXJza9    

       ■ 「Web参加申込フォーム」
          https://forms.gle/oZcrS3gUcuFXCmuG6

       ※Googleフォームが利用できない方は、下記連絡先までお知らせ下さい。

【申込締切】 令和7年1月17日(金)

 

◎ご不明の点がございましたら下記担当へお問合せください
   (連絡先)一般財団法人 食品産業センター 企画・渉外部 担当:田中・佐藤
    TEL:03-6261-7428
    E-mail:jfia-platform★shokusan.or.jp
    (メール送信の際には★を半角の@(アットマーク)に置き換えてください。)

 

 

 

フードサプライチェーン官民連携プラットフォーム入会のご案内

フードサプライチェーン官民連携プラットフォームでは、加入の受付を行っています。
詳細は、下記URLをご覧ください。(無料で加入いただけます。)
URL:  https://fsppp.net/index.php/admission/