ページTop

セミナー・イベント

アーカイブ月別: 2024年10月

日頃より一般財団法人食品産業センターの活動にご理解とご協力賜り誠にありがとうございます。

 (一社)広島県食品工業協会による「商品のカラーコーディネーションについて 他」セミナー開催(令和6年11月21日(木))の情報提供がありましたのでご案内します。

 

=========================================================

~ 令和6年度広島県食品工業協会 第1回セミナーを開催します ~

 

 消費者が食品を選択する際、食品容器の色に無意識に誘導されて購入することがあります。言い換えれば、食品容器の色彩によって、商品の売れ行きが変わってくると言われています。
 今回のセミナーでは、そのような商品のカラーコーディネーションについて、パッケージデザインや広報、VMD(ビジュアルマーチャンダイジング)の活用事例とともに、専門家から分かりやすく解説いただきます。
 また、中小企業庁が全国に設けている「よろず支援拠点」をご存知かと思いますが、広島県では、(公財)ひろしま産業振興機構に設置されており、ビジネスに必要な各種専門家が経営上のあらゆるお悩みに無料で対応していただけます。
 今回のセミナーは、カラーコーディネーションに加えて、お気軽に利用いただける「よろず支援拠点」についてもご案内します。
 皆様の奮ってのご参加をお待ちしております。

 

 なお、同じ案内を広島県食品工業協会のHPの新着情報に掲載しております。
 「商品のカラーコーディネーションについて 他」セミナーご案内(広島県食品工業協会HP)

 

 

1 テーマ
 〇 商品のカラーコーディネーション~売上をアップする色彩の選び方~
 〇 広島県よろず支援拠点について

 

2 日 時

  令和6年11月21日(木) 13:30~15:00
  13:30~14:30 商品のカラーコーディネーションについて
  14:30~14:50 広島県よろず支援拠点について
  14:50~15:00 質疑応答

 

 

3 開催形式
  Teamsを使用してのオンラインセミナー

 

4 講 師
  【松浦 周子氏】(Matsuura Chikako)
   広島県よろず支援拠点(福山サテライト)コーディネーター
   1級カラーコーディネーター、販売士、グラフィックデザイナー
   東証プライム企業数社で、商品開発やVMDのための色彩資料提供、社員教育用プログラム及び教材開発などを行う。各種美術・デザイン教育機関、NHK文化センターオンライン教養講座講師を務める。

 

  【渡辺 幸三氏】(Watanabe Kozo)
   広島県よろず支援拠点(福山サテライト)サブチーフコーディネーター
   販路開拓コーディネーター、人手不足対応アドバイザー
   業種業態に関わらず中小企業・小規模事業者からの新事業展開、新商品開発、知的資産、経営の活用、補助金活用等々、幅広い相談に対応している。

 

5 セミナー受講申込み
  下記登録サイトから、必要事項を記入してお申込みください。
  https://events.teams.microsoft.com/event/30e588c0-12a2-4333-a546-dfda99d44be3@6bed1f20-077a-476f-9e30-7d43607df141

 

6 参加費用
  無料

 

7 申込み締切期日
  11月14日(木)17:00までにお申込みください。

 

8 セミナー資料の提供について
  セミナーの受講者にセミナー資料を配布いたします。

 

9 お問合せ先
  一般社団法人広島県食品工業協会 担当:川北
  E-mail:info★hiroshimaskk.or.jp 電話:082-255-5051
  (メール送信の際には★を半角の@(アットマーク)に置き換えてください。)

 様々な食品の生産・流通コストが増高する中、フードサプライチェーンの関係者間で、従来から取引現場で行われている慣行の実態等について、可能な限り「見える化」を進め、負担のあり方も含めて相互理解を促進していくことが重要となっています。
 特に物流の分野では、法改正を機に持続可能な物流の実現のため、荷主側も物流効率化のため努力義務が課せられるようになり、リードタイムや納品期限など従来の慣行についても見直しを進めることが求められています。
 本セミナーは、物流の分野に焦点を当て、「製・配・販」で連携した取引慣行見直しの動き等について情報共有を図ることにより、これらを一層深化、展開させていくことを目的に開催します。
 本セミナーは、農林水産省より事業委託(※)を受けた一般財団法人食品産業センターが主催します。
 多くの皆様のご参加をお待ちしております

 

(※)農林水産省「令和5年度円滑な価格転嫁に向けた適正取引推進・消費者理解醸成対策委託事業のうち消費者等の理解醸成のための広報②」の一環として実施。

 

【開催日時】 令和6年11月1日(金) 14:00~16:00

【開催方式】 会場(定員80名)+ オンライン(定員200名):申込み後に別途ご案内いたします。

【会  場】 AP市ヶ谷 7階Bルーム(東京都千代田区五番町1-10 市ヶ谷大郷ビル )
         https://www.tc-forum.co.jp/ap-ichigaya/access/

【参加費用】 無料(要 事前申し込み)

【内  容】①「物流2法の改正とそれに伴う対応について」(仮題)
        農林水産省新事業・食品産業部 物流生産性向上推進室長 丸田 聡 様
      ②「自主行動計画作成における取引慣行等の実態把握等について」(仮題)
         持続可能な物流のための食肉加工業界取組宣言参加社
          伊藤ハム米久ホールディングス株式会社 赤塚 重洋 様
          日本ハム株式会社 山岸 昌隆 様
          プリマハム株式会社 沼倉 勝義 様
          丸大食品株式会社 水津 靖王 様
      ③「製配販3層の取組み:
         フードサプライチェーン・サステナビリティプロジェクト(FSP)の活動について」
          一般社団法人 日本加工食品卸協会 専務理事 時岡 肯平 様

【主  催】 一般財団法人 食品産業センター

【申込方法】 下記の「申込フォーム」より必要事項を記入してお申込みください。

       ■ 「会場参加申込フォーム」
          https://forms.gle/qUzWXweReWhyceKs5

       ■ 「Web参加申込フォーム」
          https://forms.gle/ckzgW6ZFMdLTBEiX8

       ※Googleフォームが利用できない方は、下記連絡先までお知らせ下さい。

【申込締切】 令和6年10月28日(月)
       ※締切り日前でも定員になり次第受付は終了いたします。

 

◎ご不明の点がございましたら下記担当へお問合せください
   (連絡先)一般財団法人 食品産業センター 企画・渉外部 担当:香川・澤岡
    TEL:03-6261-7993
    E-mail:jfia-kikaku★shokusan.or.jp
    (メール送信の際には★を半角の@(アットマーク)に置き換えてください。)

 株式会社パソナ農援隊による「フードテックセミナー フードテックの未来とビジネスチャンス~市場動向と成功のカギ~」開催(令和6年10月17日(木))の情報提供がありましたのでご案内します。

 詳しくは下記フードテックセミナーサイトにてご確認ください。

 

=========================================================

【テーマ】フードテックの未来とビジネスチャンス~市場動向と成功のカギ~

 

 近年、世界的な人口増加による食料需要の増大やSDGsへの関心の高まり等を背景に、食品産業においても、環境負荷の低減など様々な社会課題の解決が求められています。また、健康志向や環境志向 など消費者の価値観も多様化している中で、フードテックを活用した新たなビジネスの創出への関心が高まっています。
 この度、フードテックの社会実装に向けた知識・理解増進を目的に、有識者や実践者をお招きした『フードテックセミナー』を10月17日(木)より全3回にわたりオンラインにて開催いたします。

 

 

第1回開催概要:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2024年10月17日(木)15:00~16:30
※参加費無料/オンライン配信
詳しくはこちらから↓
https://foodtech-evolve.jp/r6seminar_01
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第1回テーマ:

フードテックの未来とビジネスチャンス~市場動向と成功のカギ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・講演「日本のフードテックと今後の展開」

日本発のフードテックや農林水産省の取組みを紹介し、今後日本がどのように強みを活かしてフードテックを展開できるかを考えます。
ご登壇:農林水産省 大臣官房 新事業・食品産業部 新事業・国際グループ長 飯田 明子 氏

・講演「世界のフードテック最新動向」

ご登壇:株式会社UnlocX 代表取締役CEO,SKS JAPAN Founder 田中 宏隆 氏

詳しくはこちらから↓
https://foodtech-evolve.jp/r6seminar_01
皆様のご参加をお待ち申し上げております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 本事業(「フードテックビジネス実証事業」)は、フードテック(※)等を活用した技術の事業化に向けた実証支援や、実証成果の横展開を目的として株式会社パソナ農援隊が農林水産省より受託をしている事業です。
 (※)フードテックとは、持続可能な食料供給や、美味しく、文化的で健康的な食生活を通じた高いQOL(Quality of Life)を実現する次世代のフードシステムを構築する上で欠かせないキーテクノロジー

 

(お問い合わせ先)
==========================
フードテックセミナー担当:薮中・清水
株式会社パソナ農援隊 地域創生事業部
Tel:03-6734-1260(平日9:00~17:30)
E-Mail:foodtech@pasona-nouentai.co.jp
==========================